オーナー飯村が髪のお悩み解決します
飯村iimura
プロフィール8月1日生まれ(獅子座・A型)・東京都狛江市出身
趣味冬山・フライフィッシング・カヤッキング
マイブームDIY/料理
好きな言葉「原点回帰」

年齢不詳の活動派。
休みは野へ山へ川へ海へ・・・仕事も遊びもいつだって本気で・・・
老若男女、皆様の「ステキ」を目指してプロの仕事をご提供させていただきます!

※現在飯村は、金、土、日曜のみの出勤となっており、既存のご指名のお客様のみ担当させていただいております。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

INTERVIEW

今後、どのようなことをしたいと
思っていますか?

新旧融合的な感じですね。新たなものを生み出すということをしたいと思っています。

スタッフと年齢の差が出来たので、若い人の新しい感性やデザイン・技術も含めて、考え方などを一緒に共有できたらいいなと思います。
僕はそういう「新しい発想」は若い人ほどはありませんが、「経験」があるので、今までやってきたことと、どう組み合わせて進化させていくかを、スタッフたちと一緒に考えて実行していきたいと思っています。

C.P.Hオーナー飯村
思い出深いエピソードはありますか?

お客様のことで言えば、何か失敗があった時にマニュアルにないサービスや対応が出来たときですね。

新規のお客様が「カットが上手と聞いて」とご来店いただいたときのことです。
シャンプーに入ったアシスタントのスタッフが「私はあなたのシャンプー好きじゃない」ってご指摘をいただいたんです。

申し訳ございませんと僕が応対を代わり「どのようなシャンプーがお好みでしょうか」とお尋ねしたら、好みの施術を教えてくださいました。
通常ならシャンプーの担当を変更することが多いと思うのですが、「先程は申し訳ございませんでした。もう一度シャンプーをさせていただいてよろしいですか」と最初のスタッフが入ってくれました。

クリップヘアーへお越しください

その後はすごく良かったわと言ってくださいました。お帰りの際に土砂降りの雨が降ってきたんですが、そのスタッフは自分の傘をお客様にお貸しして、とても気持ちよくお帰りいただきました。
と思った数分後、そのお客様がケーキを買ってお店に戻ってきてくださった、ということがありましたね。

他にも、隣に新しい美容室ができた時にこんなことがありました。
その美容室で出していたオープンのチラシを持ったおばあさんがご来店されて「このお店はここですか」っておっしゃったんです。
「今ご案内します」とスタッフが隣の美容室へご案内したら「ありがとう、今度はあなたの店に行くわね」と言ってくださったそうです。こういうサービスを、スタッフ一人ひとりが率先して実行してくれることは、本当に嬉しいです。

C.P.Hの好きなところはどんなところですか?

硬すぎず柔らかすぎず、 その中途半端さですかね(笑)

あとはスタッフが下の年齢から順に入ってくる形態なので「お兄ちゃんお姉ちゃん」というような、兄弟のような形で、それぞれの個性を活かしながら統制が取れているように思います。
僕自身は今はもう親の年になっちゃいましたけど (笑)

お客様にも恵まれているなと思っていて、素敵だなと思う人ばかりですね。本当にありがたいです。

クリップヘアーの好きなところ
C.P.Hをつくってよかったなと思うことは?

その答えはまだ出てないですが、現時点においては充実した時間が常に送れている、ということですね。あと、スタッフだけでなくお客様も含めて、良いことも嫌なことも全て共有できることです。

お客様に施術される際、
大事にしていることはなんですか?

スタイルより『目に見えるものではないもの』の方が大切な部分もあると考えるようになってきました。もちろん、きちんとしたサービスが提供できてこそのものではありますが。

薬局に勤めてるお客様から『飯村さんにカットしてもらった後、しばらく私売り上げ良いんですよね』って言われたんです。すぐ理解できず「どういう事?」「別に髪切ってるだけなんだけど・・・」って聞いてみました。

すると、お客様から「あらまた髪切ったの?なんか素敵になったね」と言葉をもらうことで「この人にもっと良くしてあげよう!」と気持ちが勝手に動きだすと教えてくれました。

嬉しい気持ちを乗せて、相手のために「あ、こういう症状であればこれどうですか?」「こういうのなら、これはどうでしょうか?」と心からお勧めすると、概ねそれをお買い求めいただいくことになると、喜ばれていました。

施術の際『目に見えるものではないもの』も大切に

僕がしたことで、お客様に様々な幸せが広がるということを知って、すごく嬉しかったです。ヘアスタイルという形を作っているけど、その人の気持ちや心、元気さや若さ・・・そういうものを形にしているんだなと、改めて考えた出来事でした。
そういうことは、これからも非常に大事にしたいところです。

美容師になってよかったなと思う時はどんな時ですか?

毎日、ありがとうと言われることですね。
接客に関しては、お金をいただきながら、ありがとうと感謝していただけます。こちらも、ありがとうございますという気持ちを大切にしないといけないと感じます。
スタッフに関しては、若いスタッフを見ていると、自分も若い時はこうだったなと感じたり、常にエネルギーをもらっていますね。「自分も頑張らないと」と初心に返るってわけではないですが、励みになりますし、一緒に働けることを喜びに感じます。

  • 雪山のシーン1
  • 雪山のシーン2
  • 雪山のシーン3
  • 雪山のシーン4
  • カヤック
  • 雪山のシーン1
  • 雪山のシーン2
  • 雪山のシーン3
  • 雪山のシーン4
  • カヤック

飯村マネージャー経歴

1986年新潟県 阿部勇オーナー(びんしょう)入社
1990年新潟県大会入賞・理美容JUHAレディース2位
1991年JUHA総合(メンズレディース)準優勝
TOKYO CUTCLUB KODAMA 入社
SHISEIDO246杯 準優勝
1992年総合優勝(メンズレディース)
HSA協会講師
1993年パリ留学
ヨーロッパ選手権準優勝
1993年CrabPeople オープン
1993年東京都組合消費者部門レディース優勝
1999年ロサンゼルス研修
2000年CLIP HAIR オープン
2002年COZ/ARTISTIC オープン
2008年HSA理事就任
Plume オープン
2015年C.P.H代表取締役就任
03-3430-865024時間対応Web予約

OTHER STAFF

  • 飯村
  • 星野
  • 木村
  • スタッフ一覧へ戻る

CLIP HAIR 狛江の美容院 CLIP HAIR(クリップヘアー)
〒201-0014 東京都狛江市東和泉3-6-5-1F [MAP]
TEL:03-3430-8650